ナオミコラム Vol.82 専務が変った!
当社の専務(川田)は、誰が見ても分かるくらい感じが変りました。
それもいい方向に。
1ヶ月ほど前に、朝礼で専務がいないときにみんなに
聞いたことがあります。
「最近、専務が変ったなあと思う人!」と私が言ったら
半数の人が手を上げました。
「いつごろ変りましたか?」と聞くとだいたいの人が
半年前くらいにと答えました。
「どんな風に変りましたか?」と聞くと
●おだやかな顔のときが増えた
●話しやすくなった
●話を聞いてくれるようになった
と言いました。
私はその後、専務が変った理由をみんなに話しました。
半年前くらいというと、若い人たちと「働くこと、生きることを
一緒に考える「学び舎 傍楽」の活動を始めたころで
そこで出会った若者たちとの交流も始まったころでした。
特にその若者の1人の生き方に専務は衝撃を受けたのでした。
その彼は、子供のように自分の感性を正直に伝え
ありのままの自分で楽しそうに生きているけれども
関わる人に対していつも本気で、周りの人に多大な影響を与えているのです。
たった一人の人との出会いで、しかも50代の人間が
固定観念を捨て、素直になって行く様は、そばで
見ていた私も、こんな歳になっても人は変れるんだなあと驚きでした。
それまでの専務は、何々でなければならない!という思考が強く
なかなか人の意見を聞き入れることをしないところがありました。
また深読みをしてしまうので、シンプルに物事を考えないところもありました。
専務自身も、自分の思考が面倒くさいと言っていたのです。
それがどんどん楽になって来ましたと言うようになりました。
彼との出会いで、物事をシンプルに捕らえるようになって、
いろんなことがスムーズに運ぶようになって来たと専務は言います。
そして、うまく行くことが多くなり
専務はありがたい、ありがたいと感謝の言葉をたくさん言うようになりました。
人との出会いとは、すごいものだなあと思います。
そして専務の大きな変化は、みんなにもいい影響を与えています。
話しやすくなった、話を聞いてくれるとみんなが言うようになったことがまさにそうです。
人が成長し、変化することは、会社への貢献にもなります。
いろんな人に出会う機会を自ら作り、学び続けることを私も
怠らないようにしようと思います。
================================================
ただいま人材募集中!
株式会社ナオミの採用サイト「ナオミビト」をご覧下さい。
詳しくはコチラをクリック!
================================================