ナオミコラム Vol.57 夢のような光景

2012.09.28

今年の初め、会社の改善を取り組むいろんなチームを
作りました。

例えば、混乱している情報を処理して、生かせるようにする
情報処理チーム。

エコを考えるエコチーム。

作業場の効率を考える改善チーム。など

メンバーは、各部署から集めました。
今まで仕事上ではあまり関わり合いのなかった人たちが、
このチームを通して仲良くなり、お互いを知る機会となる
思わぬ効果がありました。

私は当初、
「ともかく、自分たちの好きなようにやってみて~」
と言っただけでした。

最初は、戸惑いもあったようですが、今は確実に
チームによる結果が出て来ています。

結果が出ると、「へ~、すごいね~」とみんなが感心するので、
さらに面白くなって、どうやら今はゲーム感覚のように
楽しんでいるようです。

会議をこっそりのぞいてみたら、みんなの顔が楽しそうでした。
私もこのチームに入りたいなあと思うほどです。(笑)

自分たちで会社を良くしたい!と思っているのが
伝わって来ます。

前向きな意見、行動の速さには驚かされ、素直に
素晴らしいなあと感動します。

かつては、こんな光景が夢であると思っていました。
いつか、みんなが本気で自分たちの会社を良くしたいと
自ら動きだしてくれる日が来たらいいのになあと思っていました。

その夢のような光景を私は今、現実に見ています。
なんて幸せな経営者だろうと思います。

欲を言えばなんですが、みんなは、自分の知らないすごい力に
まだまだ気付いていないので、その力を120%出して欲しいなあと
思っているんです。(笑)

その力を引き出すのが私の役目なんだろうと思います。

人を信じて、任せて、感謝する。

私がやって来たことといえば、このことでした。

「任せてもらえるんだから、やるしかない。
その代わり責任はものすごく重いですよね~。 
そうやって、いつも社長にだまされるんですよ。」

と笑って言ってくれた社員さんがいます。

私は、顔はニンマリしながら、心の中では頭を下げ、
ありがとうとつぶやいています。

●お知らせ

前回に引き続き、ホームページが一部リニューアルしました。

うちのメンバーのページができあがりました。

私の自慢の面々です。(笑)

一度覗いてみてください~。

http://www.naomi.co.jp/company/member/

●スカパーのビジネス、経済専門チャンネル 日経CNBCで
 当社のことが取り上げられました。
 
 ナオミの強みがおわかりいただけると思います。

 http://choujin.jp/corp/presentation.aspx?item=379&g=1

次の記事へ
次の記事へ