お客様事例

木の屋石巻水産様

東日本大震災から復興へ。 あの「希望の缶詰」にナオミの充填機をご使用いただいています。

充填物 カレー
導入充填機 ロータリー充填機 MRX
担当エリア 東北エリア

充填機を導入して得られた効果

お客様の充填の課題

  • 東日本大震災で工場が被災されて、機械や商品が津波で流されてしまった
  • 片付けをしておられたとき、缶詰工場だった場所にたくさんの缶詰が埋まっていることが分かった
  • 工場や事務所を再建しながら、なんとか石巻鯨カレーを再販できないかと考えておられた

充填機導入で解決!

  • ライン連動充填機を導入いただき、充填の自動化が可能になった
  • 充填部門について石巻鯨カレーの量産が可能になり、充填効率がアップした

充填機導入までの道のり

木の屋石巻水産様の工場は宮城県にあります。木の屋石巻水産様も東日本大震災で被災されました。工場や商品が跡形もなくなり、どれだけ大変な状況を乗り越えられたのか、木の屋石巻水産様のWEBサイトを見ればその大変さが伺えます。津波が引き、ようやく片付けを行えるようになった時・・・・1つの希望の光が。なんと、もともと缶詰工場だった場所にたくさんの缶詰が埋まっていることが分かったそうです。 その缶詰を社員さんやボランティアの方々が総出で拾われました。工場や事務所を再建しながら、苦難や試練を乗り越え10ヶ月・・・。ようやく待望の『石巻鯨カレー』が再販されました。

木の屋石巻水産様に導入いただいたライン連動充填機

木の屋石巻水産様に導入いただいている充填機は、粘体向けのライン連動充填機です。多連充填機ですが洗浄も簡単に行うことができ、木の屋石巻水産様からも「効率が上がった!」と評価をいただいています。 努力と希望がたくさん詰まった商品に、ナオミのライン充填機を使っていただいていると思うとこみ上げるものがあります。

営業担当からひとこと

ナオミの使命は『充填機で、働く人が幸せになるお手伝いをすること』です。働く人の幸せをより一層考えるばかりです。東北営業所も近くにありますので、定期的に巡回しております。お困りごとがあれば、いつでもご連絡ください。私たちも日々精進してまいります!

東北営業所 田邊