お客様事例

片山商店様

チューブ式の液体充填機が大活躍! 甘酒と塩こうじのパウチ充填がカンタンになりました。

充填物 甘酒 ・塩こうじ
導入充填機 チューブ充填機 6DTZ-W
担当エリア 関東エリア

充填機を導入して得られた効果

お客様の充填の課題

  • 長く使用していた充填機が歩留まりが悪く、清掃分解が大変だった
  • 液面があふれそうなぐらいヒタヒタになるまで入れるため、スピード調節ができないと容器の口から甘酒が溢れてしまう
  • 歩留まりが良く、スピード調整ができて、清掃が簡単な充填機はないだろうかと探していた

充填機導入で解決!

  • 洗浄部分がチューブのみなので、清掃作業がとても簡単になった
  • 充填量が到達するまでに充填スピードが高速→低速に調整してくれるため、容器から充填物が漏れることがなくなった

チューブ充填機でお客様のお困りごとを解決できました

導入いただいたのはチューブ充填機(6DTZ-W)という液体充填機の機種です。チューブ式の充填機のため、充填物はチューブの中を通ります。ですので、洗浄はチューブのみで、機械を分解して洗浄する必要がありません。 清掃がカンタンなところが一番使い勝手が良いと言っていただきました! 他にも ・以前の充填機は金属で加工されている機械だったので、塩こうじを充填すると塩分でどうしても錆びてしまう。ナオミの充填機は、チューブなので錆びないところがとても良い。 ・逆転機能がついているので、チューブ内に残った充填物をタンクに戻すことができ、充填物のロスが少なくなった。 など、チューブ充填機の良いところを余すところなくお使いいただいています。

営業担当からひとこと

片山商店様は私が入社する前からナオミの充填機をお使いいただいております。機械本体のコンパクトな部分や、チューブ充填機の機構を大変気に入ってくださり、ありがたい気持ちでいっぱいです。(普段、充填機のことをナオミちゃんと呼んでいただいております!)これからもナオミの充填機がバリバリ働いて皆さまの力になってくれるよう私も全力でサポートいたします!

関東営業所 藤井