
甘酒の充填がこんな簡単に?! パズル充填機のおかげで小ロット多品種の充填が可能に!
充填物 | 甘酒 |
---|---|
導入充填機 | パズル充填機 RD703+DU01 液体仕様 / パズル充填機 RD703+RU01 粘体仕様 |
担当エリア | 関東エリア |
充填機を導入して得られた効果
お客様の充填の課題
- 既存の充填機で充填スピードを上げると甘酒が泡立ってしまい、スムーズな充填ができず悩んでいた
- 生産量を増やしたいものの、現状の充填機では対応が難しく、新しい充填機の導入を検討していた
充填機導入で解決!
- パズル充填機(RD703)粘体仕様を使用することで設定したグラム数でピタッと止まり、高精度な充填が可能になった
- 充填スピードを上げても泡立ちを最小限に抑えることができ、生産数を増やすことができた
充填機の買い替えを検討されていた
越後みそ西様は約200年続く老舗企業です。新潟県産のコシヒカリとこだわりの天日塩を使用し、甘酒や味噌・醤油などを製造販売されております。 もともと、他社の充填機を使用されていましたが、スピードを上げて充填しようとすると、甘酒が泡が立ってしまうお悩みを抱えておられました。また、瓶へ充填するときに泡立ちしないようにスピードを遅くして充填しようとすると、スパウトパウチの充填を1とすると、6分の1ほどのスピードにしないと泡立ってしまい、上手く充填できなかったそうです。 健康志向の甘酒ブームもあり「生産を増やしたいけど、今のままだと厳しい・・・。新しい充填機を導入したい」と思われ、甘酒を貯蔵するタンクを製造する新潟県の新洋技研工業様に相談をされたところ、ナオミにお問い合わせをいただきました。
瓶充填がスパウトパウチ充填と同じスピードで充填ができるように!
甘酒などの充填物を貯蔵するのは新洋技研工業様のタンクを使用され、充填機はナオミのパズル充填機の液体仕様と粘体仕様を導入いただくことになりました。 粘体仕様を使用して甘酒を充填すると、設定したグラム数でピッタリと止まる!と驚きの声が。また、スパウトパウチ充填のスピードで瓶充填を行っても、泡立ちを最小限に抑えることができました。 充填作業の生産効率が上がり、悩んでいた泡立ちの問題も解消することができ、お客様に喜んでいただきました。

営業担当からひとこと
200年もの歴史がある越後みそ西様で、甘酒の製造過程の中でナオミの充填機が加わり、お手伝いできることを嬉しく思います。 甘酒ブームもあり、生産量はますます増えると思いますし、味噌の充填もされるということなので、よりナオミの充填機が活躍してくれることと思います。今後もナオミがサポートさせていただきます!
関東営業所 藤井