ナオミコラム Vol.51 魅かれる人

2012.03.30

今回は、いいなあと思う人のことについてのお話です。

たまに、ワ~!この人いいなあと魅かれる人がいますよね。
あなたは、人のどんなことろに強く魅かれますか?

私は、まず外見で言えば一番気になるのは、顔つきです。
顔つきにはその人の生き方が出ているように思います。
それは、歳を取れば取るほど明らかになって来て
私はこういう人ですと発表しているようなもんだと思います。

顔のきれい、きれいじゃないは生まれつきのものだから
その人の責任ではないですが、顔つきはその人が作るものだから
どう生きるかがとても重要になると思います。

お年寄りで、お地蔵さんみたいにほがらかな顔をしている人が
いますよね。そんな人に出会うとちょっと胸が熱くなります。
そしてとても幸福な気持ちになります。

そういう人は、けっして辛いことが何もなかったのではないと
思います。乗り越えて、受け入れて、今を感謝している顔なんだと
思います。そんな顔つきになりたいものだと憧れてしまいます。

その逆に、若くてきれいな顔をしているのに
眉間にしわを寄せて喋ったり、目つきが悪かったり、
口元がへの字になっていたり、無意識に怒った顔つきに
なっていたりする人は、人を近寄せないものを出しています。

不満が多いんだろうなあと思ってしまします。
せっかくきれいな顔をしているのに、もったいないなあと思います。

不満の根源は、多分今置かれている環境にもあるのでしょうけど、
それ以外に自分の思い通りにならなないことに対する気持ちが
強いからではないでしょうか。
(不満の多くは受け止め方を変えるだけで随分解消されるんですけどね。)

 それから、人柄で魅かれるのは次のような人です。

 大きく見せようともせず、変に卑下することもなく、等身大の人。

 裏表がなくて、こびることもなく、正直な人。

 プラス発想の人。

 損得勘定がなく、人のために動くことを厭わない人。

 そして人に気を遣わさず、機嫌の出ない人。

私がいいなあと思う人は、老若男女問わずそういう人ですね~。
何故魅かれるのかは、きっと安心できるからなんだと思います。

言っていること,やっていることがそのままが、
本当であると思えるから・・・・。

そう言う人は、長く付き合っていける人です。

普通は長く付き合えば付き合うほど、結構あれれ?と思う面が
見えたりするものですが、逆に時間が立っても変わらずにいる、
または良さがどんどん見えてくる人は、ほんまもんの人なんだと思います。

プライベートでも、仕事においても、私は気がつけば
人のそんなところを見ています。

私にとっての魅力的な人は、他の人には魅力的には感じないのかもしれません。
人がどんな人に魅かれるのかを聞くと、その人自身が分かるような気がします。

私は、自分で分析するとどっしりと安定したものへの憧れが
強いのだと思います。
だから、それを感じる人に妙に魅かれるのだと思います。

魅かれるというのは、こういう人になりたいという願望なのかもしれませんね。

●スカパーのビジネス、経済専門チャンネル 日経CNBCで
 当社のことが取り上げられました。
 
 ナオミの強みがおわかりいただけると思います。

 http://choujin.jp/corp/presentation.aspx?item=379&g=1
 
 

●今までのメルマガも読んでみたいなあとお思いの方は
ナオミのホームページに掲載しております。
以下のアドレスをクリックしてください~。

http://www.naomi.co.jp/magazine/index.html

次の記事へ
次の記事へ